2022年11月19日(土)

上谷山へは登らずハントーへ 000
《南に素敵なトンガリはP1048》






07:20 駐車地
10:40 ランチP 11:55
14:40 駐車地
542 徳山半島


徳山会館の奥、終点ちょい手前路肩に転回して駐車
先ずは右のピーク目指してココを登って行く
DSC00001


バンバン朝陽が当り左手
DSC00013

DSC00035

DSC00036

DSC00046

DSC00048

DSC00050

DSC00069

DSC00083

DSC00092

DSC00094

DSC00097

DSC00108


ふぅ、紅葉ゾーン抜けるの時間かかっちったぁ
DSC00113


右手には今から行くP746
DSC00114

DSC00116


窪みに落葉
DSC00117

DSC00118

DSC00121


ロープ何本か
DSC00123


830辺りで北西へ降りて行くと
DSC00129


左手植林となり正面にP746
DSC00140


そのP746
DSC00148


からユルユルと降って行くと
落葉でわかりにくいがズクズクしてる大きめヌタ場
DSC00158


立派なミズナラ? 穴があるので怖くて近づけないが、、
DSC00159

DSC00165


600~580の平坦地植林を抜けてすぐ
DSC00180


北西へやや急な斜面状を降って行く
DSC00182


ちょっと行くと目的地の半島が見えた
DSC00185


ずんずん降って
DSC00203


湖面間近
DSC00207


そして少し高さのある崖状から林道を見下ろし
降りられるところを探すと
DSC00209


何となくの溝と鉄のL字ありこれを使い枝や根っこを掴んで
DSC00211


ガードレールのある廃林道へ
グーグルで見た道だぁ、もうワックワク
DSC00216


右手は呑土
DSC00217


たたた楽しー
DSC00219


ぬぉぉおー何だあの美しい尖りは
DSC00220


あとでココ上がって行くのだがその前に
DSC00222


タイヤの落ちている道を
DSC00223

DSC00226

DSC00228


水際まで
DSC00230


そこで振り返る、イイ感じだね~
DSC00233


そして戻って尾根を上がろうとしたら・・・誰かな
DSC00241

DSC00243

DSC00249


ピークから下がって先ずは北側へ
際際まで来られるけどナナメ(平坦地がない)で落ち着けないので
DSC00256


左手あっちへ
DSC00263

DSC00264


うぉぉぉすごー
DSC00266


イーじゃぁぁぁん
DSC00267


きれーだよん
DSC00270


上谷山?
DSC00273


さっきの林道繋がってたら良かったのにね
DSC00275


コチラは平坦地があり落ち着ける
DSC00282


こんな花見ながらランチ
DSC00284


北西側
DSC00291


あ~、モネの池だ
DSC00298


可愛い居るよ
DSC00306


ランチ終えたら来た道戻る
DSC00318

DSC00321

DSC00327

DSC00337

DSC00339

DSC00346

DSC00349


ずんずん戻って能郷白山
DSC00372


コア山の後ろにピコピコ冠山~若丸山
DSC00375


masaさんが歩かれていた北尾根からの上谷山へ行こうか
地図を眺めていたら傾斜の緩い半島みっけ・・・行けるか?
グーグル見たら何と昔の道があるでないか
うわぁ、行きたい行きたい行きたーい

ということで実はこの一週間前にも来たのだが
ガスが濃くて見通し悪いと怖いので結局どこにも登らず帰った
そして今日こそは行くぞと来てみたら晴れていたのでGo

下の方はまだ紅葉が綺麗でいきなり進まず時間がかかった、、
半島先端は落ち着ける平坦地あり
目の前には良い雰囲気の立ち枯れ
そして南側の湖~尖りの美しい景色

猿が多くてちょっとビビったが
予想以上に気持良く素敵なところだった
ワクワクしっぱなし
他にもこんなとこ無いかなぁ